レシピブログさんのランキングに参加しています。クリックで応援いただけるとうれしいです。
焼き菓子を作るとき、生地を混ぜ過ぎて膨らみが悪くなってしまったことはありませんか?
小麦粉は混ぜすぎるとグルテンが形成され、うまく膨らまなかったり、食感が悪くなってしまうことも!
そこでおすすめなのが、米粉を使った焼き菓子です。
米粉ならグルテンが形成されないから、混ぜ過ぎの心配いらずでおいしい焼き菓子を作ることができますよ。
オススメのレシピ10選をご紹介します。
ごろごろナッツの濃厚ブラウニー

チョコレート・乳製品不使用でつくる、混ぜるだけで簡単に作れるブラウニーです。
混ぜて焼くだけ 小豆とクリームチーズの米粉みそマフィン

混ぜて焼くだけ!小豆とクリームチーズの米粉みそマフィンのレシピです。クリームチーズの酸味がアクセントに◎
メープルバナナ米粉マフィン

卵、乳製品、小麦粉不使用。米粉でつくる、少しもちっとした食感のバナナマフィンです。
ザクザク食感! ごま醤油米粉クッキー

おせんべいのような、ザクザクっとした食感のクッキーです。醤油とごまが香ばしく香ります。
香ばしい香りが広がる グルテンフリーな白ごまクッキー

卵・乳製品不使用。白ごまをたっぷり入れた、プチプチ食感が楽しい外はサクっ、中はしっとりとしたクッキーです。
米粉のラムバナナパウンドケーキ

バナナをたっぷりと使用して作る、しっとり生地の米粉のパウンドケーキです。アールグレイやシナモンが上品に香ります。
アールグレイ香る ドライイチヂクとクルミの米粉パウンドケーキ

アールグレイの香りと生地の甘みが噛む度にじんわり広がる、やさしい味のパウンドケーキです。
米粉のガトーインビジブル

りんごのおいしさがぎゅっと詰まった、米粉のガトーインビジブルのレシピです。薄くスライスしたりんごがすっと溶けていくような独特の食感を楽しめます。
スパイス香る 米粉のガトーインビジブル

りんご甘さとビターなココアを合わせた、米粉のガトーインビジブルのレシピです。生地に入れるシナモンやナツメグがふわりと香ります。
バスクチーズケーキ

焦げた表面の苦味と濃厚なチーズがよく合う、バスクチーズケーキのレシピ。パルメザンチーズを入れるとコクが加わりより一層おいしく仕上がります。
【米粉スイーツをおいしく食べる方法】 冷えると美味しくない!? 硬くなった米粉の焼き菓子をおいしく食べる方法

まとめ
米粉を使って簡単に作れる焼き菓子のレシピをご紹介しました!
小麦粉のようにグルテンが形成されないから、混ぜ過ぎの心配いらず、失敗知らずでおいしくできますよ。おやつにぜひ作ってみませんか。
ラクつくの更新情報をお届けします!
レシピブログさんのランキングに参加しています。クリックで応援いただけるとうれしいです。



