混ぜて焼くだけ!小豆とクリームチーズの米粉みそマフィンのレシピです。小麦粉不使用・グルテンフリーです。
米粉ならグルテンが形成されないから、混ぜすぎの心配がなく失敗知らずでおいしく作れます。
米粉ならグルテンが形成されないから、混ぜすぎの心配がなく失敗知らずでおいしく作れます。
材料
(6食分(直径6cmのマフィン型使用))
| 米粉 | 150g |
| ベーキングパウダー | 大さじ1/2 |
| 卵 | 2個 |
| きび砂糖(もしくは砂糖) | 40g |
| 牛乳 | 大さじ3 |
| みそ | 大さじ1 |
| オリーブオイル | 大さじ3 |
| 粒あん | 120g |
| クリームチーズ(6等分に切る) | 60g |
調理時間:30分
保存期間:1ヶ月
作り方
1. ボウルに卵を溶きほぐし、きび砂糖、牛乳、みそ、オリーブオイル、2/3量の粒あんを加えて混ぜたら、米粉とベーキングパウダーを加えて混ぜる。

2. マフィンカップに1の1/3量を入れてクリームチーズと残りの粒あんを埋め込む。

3. 残りの生地を流し入れる。

4. 180℃に予熱したオーブンで表面にきつね色の焼き色がつくまで18〜20分焼く。
冷めたらラップをし、食べない分は冷凍庫で保存して1ヶ月を目安に食べ切ってください。食べる際は、レンジ加熱するか、自然解凍させてからトースターで温めてください。
冷めたらラップをし、食べない分は冷凍庫で保存して1ヶ月を目安に食べ切ってください。食べる際は、レンジ加熱するか、自然解凍させてからトースターで温めてください。


