作り置きコラム

作り置き食材の買い忘れを防ぐ! 「お買い物リスト」作成のススメ【チラシの裏でもOK】

こんにちは、ラクつくのゆかり(@igarashi_yukari)です。

 

スーパーへ買い物に行ったものの、買い忘れをしてしまった、、!という経験をしたことはありませんか?

少しの量の買い物なら、記憶に頼るか簡単なメモでも買い忘れはしないかもしれません。でも、作り置きの買い物で1度にたくさん買うとなると、忘れてしまうこともあるのではないでしょうか。

 

そこで、作り置き食材の買い忘れを防ぐ「お買い物リスト」の作り方と使い方をご紹介します。これさえあれば買い忘れをすることがありません!

 

お買い物リストと使い方

1.項目ごとに分けて表を作る。

写真のように、表を作成しましょう。私はMacのNumbersで作成しています。表は1度作成して保存しておけば、買い物の度に使えて便利です。後ほど書きますが、チラシの裏に手書きしてもOKです!

一番上にはチェックマークと食品の項目を記入します。項目は細かく分けすぎると表を作りにくいため、肉や魚、米やパンのように、ジャンルごとにまとめるのがおすすめです。

スーパーによって食品の配置が異なるため、よく行くスーパーのお店の中をまわる順番に合わせて、左側から項目名を記入しましょう。

 

2.購入したい材料を記入する。

表を作成して項目を記入したら、購入したい食品名と分量を記入します。あとはこれを持って買い物に行くだけ!

 

3.カゴに入れた材料にチェックをする

買い物の際は、お買い物リストを印刷して持って行きましょう。

リストに記入した食品をカゴに入れたら、お買い物リストの食品名の横の欄にペンでチェックマークを入れます。カゴに入れたらすぐにチェックマークを入れれば、買い忘れをすることがありません。

※ペンを持って買い物をする際は、ペンで食品を傷つけることがないように気をつけましょう。

 

お買い物リストは、チラシの裏でもOK!

パソコンでお買い物リストを作るのはちょっと、、という方はチラシなどの裏面の空欄に書くのもおすすめです。表を作るのにきれいな線を引く必要はないため、「読めればOK!」ぐらいの気持ちで書きましょう。

 

まとめ

スーパーでの買い忘れを防ぐ「お買い物リスト」の作り方と使い方をご紹介しました!

作り置きの買い物で1度にたくさん買い物をするとつい買い忘れをしてしまう、、という方は「お買い物リスト」を活用してみませんか。

 

 

作り置きにおすすめの保存容器

ラクつくの電子レンジレシピの多くに使っている、イチオシの耐熱保存容器です。

サイズ感がちょうど良く、レンジ加熱後に冷ましたら、そのまま冷蔵・冷凍保存できて重宝しています。

  

 

ラクつくの更新情報をお届けします!

友だち追加

 

 

レシピブログさんのランキングに参加しています。クリックで応援いただけるとうれしいです。
作り置きコラム

五十嵐ゆかり 管理栄養士・料理研究家

「ラク速ごはん」をモットーに、忙しいご家庭でも作れる簡単時短・ヘルシーな作り置きレシピを中心に提案している。

共働きで平日はフルタイムで働いているため、作り置きは欠かせない。

著書に『かんたん・おいしい・カラダにいい-塩レモンでつくる基本のおかず』、『食材の栄養素を最大限に引き出す便利帖』など。

Related posts:

  1. レンジで簡単! 「ベーコン」×「ウインナーソーセージ」で作るごちそうポトフのレシピ
  2. 「かに玉」は電子レンジで作るとヘルシー! 油少なめでおいしく作る3つの方法
  3. 蒸し器いらず! ふわふわ蒸しパンが電子レンジでカンタンに作れる
  4. にら玉は電子レンジで作るとヘルシー! おいしく作る3つのポイントと簡単レシピ
  5. 忙しい朝に5分でできる! レンジ「フレンチトースト」の簡単時短レシピ