豚こまのうま味が白菜にしみしみな1品です。醤油やナンプラーの熟成のうま味、生姜やラー油の辛みによりメリハリのある味わいですよ。
材料
(3食分)
| 白菜 | 1/4株 |
| 豚こま切れ肉 | 240g |
| 生姜 | 1かけ |
| ごま油 | 小さじ1 |
| A醤油 | 小さじ2 |
| Aナンプラー | 小さじ1 |
| Aラー油 | 小さじ1/3 |
| 塩、コショウ | 適量 |
作り方
1. 白菜はざく切りする。

2. 生姜は皮ごとすりおろす。

3. フライパンにごま油を引いて中火で熱し、豚こま切れ肉の表面を軽く焼き色がつくまで焼く。

4. 豚こま切れ肉を一旦取り出して白菜と生姜を入れて豚こま切れ肉を上にのせ、蓋をする。蒸気が上がってきたら8分蒸す。

5. Aを加えて混ぜ、塩、コショウで味を調える。

6. 冷めたら保存容器に移し、冷蔵庫で保存して5日間を目安に食べ切る。


