あんこの作り方をご紹介します。あん餅やあんバタートースト、お汁粉など、さまざまなアレンジで楽しめます。
甘さ控えめな仕上がりのため、甘めが好きな方はきび砂糖を200gに増やしてください。
甘さ控えめな仕上がりのため、甘めが好きな方はきび砂糖を200gに増やしてください。
材料
(作りやすい分量(完成重量約900g))
小豆 | 300g |
Aきび砂糖(もしくは甜菜糖か砂糖) | 130g |
A黒砂糖(もしくはきび砂糖か甜菜糖か砂糖) | 20g |
A塩 | ひとつまみ |
水 | 適量 |
作り方
1. 小豆を洗ってから鍋に入れ、小豆が浸る量の水を注ぎ入れて強火で熱し、煮立ったらザルにあげてお湯を捨てる。これをもう1回繰り返す。
2. 鍋に小豆を戻し入れ、小豆が浸る量の水を注いで強火で熱し、煮立ったら弱火にする。アクがでてきたらすくって1時間茹でて、ザルにあげてお湯を捨てる。
※小豆がお湯から頭を出さないように、お湯が少なくなったら水を足してください。
※茹で時間は1時間が目安ですが、1時間経ってもまだかたい場合は、小豆が指でつぶせるやわらかさになるまで茹でてください。新豆を使用する場合は、茹で時間は40〜60分程度を目安としてください。
※小豆がお湯から頭を出さないように、お湯が少なくなったら水を足してください。
※茹で時間は1時間が目安ですが、1時間経ってもまだかたい場合は、小豆が指でつぶせるやわらかさになるまで茹でてください。新豆を使用する場合は、茹で時間は40〜60分程度を目安としてください。
3. 鍋に小豆を戻し入れ、小豆が浸る量まで水を注いで強火で熱し、煮立ったらふつふつする位の火加減に調整してAを加えて混ぜる。
4. 木べらで時々混ぜながら、少し水分が残る程度まで10〜15分ほど煮詰める。
※冷めるとかたくなるため、水分が完全に飛ぶまでは煮詰めないようにしてください。
※冷めるとかたくなるため、水分が完全に飛ぶまでは煮詰めないようにしてください。
5. 1/3量は木べらでつぶす。
保存容器に入れ、冷蔵庫なら3日間、冷凍庫なら1ヶ月を目安に保存して食べ切ってください。
保存容器に入れ、冷蔵庫なら3日間、冷凍庫なら1ヶ月を目安に保存して食べ切ってください。
ポイント
仕上がりの目安は、木べらですくったときにサラサラとせずにぽたっとかたまりで落ちるくらいの固さになれば完成です。